Thử tài dịch thuật #001 - さばの味噌煮の人気レシピ・作り方

  • 6 years ago
Thử tài dịch thuật

Các món ăn ngon Nhật Bản

皆さん、日本の食べ物にはさばの味噌煮というものがあるよ。食べたり、作ったりしたことある!!!これから、日本の飲食によって日本の文化を習おう。
_________________________________________

ごはんがすすむ永遠のおふくろの味。さばは熱湯にくぐらせて霜降りすると、生臭みがなくなり、うまみも逃げにくくなります。煮汁を煮立てるときは、さばをいったん取り出しておくと、加熱による身の縮みを防げます。
_________________________________________

材料さばの味噌煮2人分

しょうが 1 片
ブロッコリー 1/4 株
さば 1 切れ (半身)
塩 適量
水溶き片栗粉 小さじ 2
[A]水 100 ml
[A]砂糖 大さじ 2
[A]酢 大さじ 1
[A]酒 100 ml
[A]味噌 大さじ 3
_________________________________________

作り方さばの味噌煮

1【下準備】しょうがは薄切りにする。ブロッコリーは小房に分け、サッと塩茹でする。水溶き片栗粉は、片栗粉と水を同量ずつ混ぜ合わせたものを用意する。

2. さばは4等分に切り、皮目に十文字に切り目を入れ、両面に薄く塩をふる。そのまま10分ほどおく。

3. 鍋に湯を沸かし、さばをサッとくぐらせ、表面が白くなったら冷水にとる。表面を軽く洗い、水けをきる。

4. 3の鍋をきれいにし、A、さばを入れ、落し蓋をして火にかける。沸騰したらしょうがを加えて火を弱め、また落し蓋をして3~5分煮る。

5. いったんさばを取り出し、強火で煮汁を煮立たせ、水溶き片栗粉を加えてとろみをつける。さばを戻し入れ、弱火で2分ほど煮る。煮汁ごと器に盛り、ブロッコリーを添える。