ダイソー 韓国パクリ企業提訴

  • 9 年前
100円ショップの「ダイソー」をパクった韓国の店舗「ダサソー」に、ソウルで商標権侵害の判決が下された。この名称は現地の方言で「全部買ってください」という意味であり、パクリとは違う......というダサソー側の主張は受け入れられなかった形だ。今回の例に限らず、韓国企業と海外企業の間には、「模倣」に関する深刻な問題が相次いでいる。スマートフォンを巡る米アップルとサムスン電子の裁判合戦は有名だが、昨年11月には、スウェーデンの通信機器大手エリクソンがサムスンを無線技術の特許侵害で提訴、今年2月28日には、タッチパネルの回路接続に使うフィルムの特許を侵害されたとして、日立化成が韓国のディスプレーメーカーを訴えた。他社技術の分析、研究により躍進してきた韓国企業は、今「自社技術の開発・育成」に向け、大きく舵を切る必要に迫られている。

http://sankei.jp.msn.com/world/news/130401/kor13040122150006-n1.htm

Next Media Animationを登録してね:
http://www.youtube.com/subscription_center?add_user=tomonewsjp
Facebook: http://www.facebook.com/TomoNewsJP
Twitter:https://twitter.com/TomoNewsJP
ニコニコ動画: http://ch.nicovideo.jp/tomonews
E-mail:info@nma.com.tw

お勧め