Possaydal

@Possaydal
1:40
ヒロ寺平 - (20150528) 次の市長・知事は、物凄い大切な人選になる
9 年前
11:30
山口もえ - (20131006) 皆さんの言ってることは理想。でも、現実は厳しい。
9 年前
4:18
小西洋之 - (20150424) 空母の保有は憲法違反。ただし、攻撃型でなければ持てる!
9 年前
9:20
安倍晋三 - (20150420) 同じ言葉を使うなら、談話を出す必要ないじゃないですか?
9 年前
10:25
青山繁晴 - (20150121) 今年最大の政局は『5.17大阪。』です
9 年前
3:57
安倍晋三 - (20150114) 色々言われてるが、菅さんもやってませんので(笑)。
9 年前
3:12
松野頼久 - (20141221) 平和的理念は入れますけど、維新は憲法九条改正大丈夫ですよ。
9 年前
13:43
橋下徹 - (20141130) 僕は、幼児教育から大学まで完全無料化の国を作りたい!
10 年前
12:23
江田憲司 - (20141127) 選挙の後、野党再編のファイナルステージへのモメンタムが必ず起こる
10 年前
6:12
片山さつき - (20141113) 大阪のおばちゃんに聞くと、橋下さんが最後の希望になっちゃってる
10 年前
10:07
安住淳 - (20141120) 自治労の力がなければポスター一つ貼れないのが現実
10 年前
5:07
浅尾慶一郎 - (20141120) 橋下徹はやさしいリベラルではない
10 年前
12:17
日下公人 - (20141009) 不愉快の表明と同等報復が必要。これは外交の慣例。
10 年前
6:49
日下公人 - (20141009) これからは新興国が先生を決める
10 年前
3:31
曽野綾子 - (20141009) 今の日本人は「他罰的」に過ぎる
10 年前
1:15
船場太郎 - (20141024) 絵を描いてるからと言って、聞いていない訳じゃない
10 年前
9:03
青山繁晴 - (20140723) 中国からの仕入れは、ハッキリ言って、もっともっと制限すべき
10 年前
6:25
青山繁晴 - (20140723) ベネッセの個人情報漏えい事件は、インサイダーの可能性も
10 年前
24:36
青山繁晴 - (20140709) ニュースDEズバリ (米軍慰安婦問題/総理豪州外遊/盧溝橋事件)
10 年前
8:28
青山繁晴 - (20140716) 個人的見解ですが、大阪市議会は既得権にしがみ付いてるようにしか見えない
10 年前
6:35
橋下徹 - (20140711) 冠だけの代表で選挙になって走り回ってくれと言われても、それはできません
10 年前
4:26
片山善博 - (20140706) 地方議員も、アメリカのように小選挙区なら品質管理ができる
10 年前
11:23
田勢康弘 - (20140517) それ『失敗を恐れず、国政にチャレンジ』と書き直しましょうよ
10 年前
2:01
ten - (20140131) 大阪都構想 公明党の裏切りで事実上廃案へ
10 年前
1:01
浅田舞 - (20130113) キム・ヨナの点数についてはノーコメントにしたほうが良い
10 年前
7:03
プライムニュース - (20130813) 社会保障改革には政治の意思が必要
11 年前
2:47
プライムニュース - (20130813) 医療のフリーアクセス規制について
11 年前
5:15
江田憲司 - (20130811) 政治生命賭けて政界再編やるけど、今は夏休みw。
11 年前
8:04
週刊ニュース新書 - (20130810) 野党の動き活発化!政界再編へ急加速?
11 年前
8:35
安倍晋三 - (20130721) アベノミクス。皆さんしっかり報道して、たまには。
11 年前